『ショッピングカート比較ガイド』について

『プロが選ぶ!ショッピングカート比較ガイド』では、 WEBエンジニアの目から見たおすすめのレンタルショッピングカートを ランキングや比較形式でまとめています。
あなたにとって、どれがベストなのか分かるようにお伝えしていきます。 ネットショップ開業の助けとなるような買い物かごシステムを選んでみてください。
レンタルショッピングカートの選び方や、ネットショップの作り方などもありますので、是非、参考にしてみてください。
今月のショッピングカート総合ランキングベスト3

【カラーミーショップ】 ![]() |
<手軽に始められるオールインワンカート>
月額900円〜で即日ネットショップが開業できます。おしゃれなデザインのお店がすぐに開ける。 ・売り切れ商品を自動で更新できる商品、在庫管理 ・独自ドメイン持込無料。持込サブドメインも無料で使える |
【ショップサーブ】 ![]() |
<サイト構築から買い物かごだけ設置するプランまで自由自在>
実績もあり費用対効果が高い。元になるテンプレートが充実していてカスタマイズ性も高い。 ・ドメイン、決済システム固定費全て込み・売上アップの仕組みまで力を入れています ・長くつかえるレンタルカートをお探しの方に |
【e-shopsカート2】 ![]() |
<カートだけ設置するタイプ>
ホームページビルダーを使うならe-shopsのプラグインが最初から導入されているので便利です ・オンライン決済が初期費用&月額費用無料・かゆいところに手が届く機能が満載 ・超高機能カートが月額2,400円〜 |
ショッピングカートを目的別で選ぶ!
当サイトおすすめのショッピングカート


ショッピングカートと一口に言ってもネットショップ構築とパッケージになっているサービス、買い物かご単体のサービスがあります。ご自分がお持ちのショッピングサイトやショップの規模に応じて選ぶのがおすすめです。
また、ショップ構築を1からするとなるとHTMLの知識やデータベース、PHPなどの幅広い知識が必要になります。クレジットカード決済現金を扱うショップではセキュリティ等の問題もありますので、その道のプロである買い物かごシステムをレンタルしている企業にお任せしてしまうのが安心かと思います。

当サイト管理人がおすすめするとしたら、個人運営ショップであれば人気急上昇中の『カラーミーショップ』です。 月額875円〜という低料金でプロ並みのショップが簡単に構築できますし、クレジットカードやコンビニ払いなど多彩な決済に対応しています。 月額が安いので、ショップ運営が初めてという方はお試しで始められてみてはいかがでしょうか。

ただ、アクセスが増えてくるとカラーミーショップはサーバーのスペックが弱くなってくると思います。 サーバーの安定性を考えるとちょっと不安な方、サイト変更に柔軟に対応したい方や、長く使えるサービスを選ぶなら『ショップサーブ』がおすすめです。 集客に力を入れていることと、ドメイン代、クレジットカード決済月額費用は全て含まれていて、サーバー容量も金額からすると安いです。売上手数料がかかりますが、長い目でみるとお得です。
ショップ運営には買い物かごが欠かせません。
メールでやり取りをして、その後銀行振込をして、入金確認をして・・・となると、ショッピングをするお客様にも負担がかかります。
在庫と連動できる点、会員管理からメルマガ機能までを兼ね備えたシステムは不可欠です。
携帯でもショッピングをするユーザーが増えているので、携帯対応は今や常識となっています。
そういった点からも、買い物かごのシステムを活用することはお店にとってもユーザーにとってもメリットが多いです。
ショッピングサイトやシステムを自作で1から作ることができるとしても、制作にかかる時間を考えるとおすすめできません。
お店の経営者であるあなたがすべきことは、WEBサイトを作ることではなく、
お客様に快適な環境を作ることです。
その点で、プロが作ったテンプレートはアクセシビリティ、ユーザビリティに優れているといえます。
お店にとって優れたデザインというのは見た目の派手さやきれいさではなく、いかに使いやすい、分かりやすいかということです。
お客さんが迷わずに、目的のものをすぐに探し出せる、そういったお店が繁盛しているのは言うまでもありません。
快適に、楽しくショッピングできるような環境を作り上げていきましょう。
そしてうまくシステムを活用して、お店の経営を効率化させていきましょう。